海外FX業者を利用している人の中には「国内FX業者よりもレバレッジが高い」という理由で選んでいる人も多いと思います。
確かに海外FX業者を利用する最大にして最強のサービスが「ハイレバ(ハイレバレッジ)」です。
海外FX業者では、平均でも「500倍」程度のレバレッジをかけて取引することが可能です。
業者によっては「800倍や2000倍」といったハイレバをかけて取引することができるので、投資資金の少ないサラリーマン投資家などには、高額取引を行うことができるので一攫千金の夢がグッと近づくありがたいサービスです。
今なら入金額が2倍になるキャンペーン実施中
別窓はコチラ⇒XM公式ページ
海外FX XMのハイレバの場合は
例えば、ハイレバである海外FX業者「XM」で取引しているとします。
XMのレバレッジは「最大888倍」とハイレバです。
先程軽く触れた「最大2000倍」のハイレバの海外FX業者よりも劣るのですが、リスクが高すぎるので自分的にはあまりおすすめできません。
もし、ドル円が「110円」だったとします。
国内FX業者だと、最大レバレッジが25倍なので、1万通貨のポジションを取る際に必要証拠金は「44000円」です。
しかし、海外FX業者のXMの場合だと、レバレッジが「888倍」なので、必要証拠金は「1238円」で済みます。
国内FX業者と海外FX業者の違いだけで、
必要証拠金が一桁も変わってきます。

海外FX業者のハイレバが可能なワケ
しかし、なぜ国内FX業者にはハイレバができなくて、海外FX業者にはできるのか疑問に思った人もいると思います。
企業の資金力の違いというわけではありません。
海外FX業者がハイレバを設定することができているのは、「日本の金融庁に無登録で運営している」からです。
日本の金融庁に登録してしまうと、強制的に「最大25倍のレバレッジ」で運営しなくてはなりません。
なので、海外FX業者の最大かつ最強のサービスがなくなってしまいます。
それを海外FX業者もわかっているので、あえて日本に登録をしていません。
無登録の業者で取引したら違法になるのではないかと思ってしまいますが、海外FX業者はそれぞれでちゃんと「外国の金融庁のライセンスを取得」して運営されているので、れっきとした「登録業者」なので安心して取引することができます。
日本の金融庁の登録をしていない海外FX業者を取引したからといって捕まることはありません。
なので、海外FX業者の最大かつ最強のサービスである「ハイレバ」を利用して取引しない手はありません。

海外FXのハイレバを利用する際の注意点
ハイレバを利用することで短期間かつ少額資金で数倍もの取引することができます。
しかし、投資資金の数十倍もの高額取引をするわけですから当然リスクがともなってきます。
このためハイレバトレードに伴う資金管理は徹底しておいた方が良いでしょう。
自分の場合は、ハイレバを利用して取引をした時は、ポジションを取った瞬間から損切り設定を行い、先に最大損失を確定させておいています。
そうでないと、高額取引をしているので、「もう少し我慢したら損失が利益になるのではないか」と思ってしまい、ダラダラと塩漬けしてしまう可能性があるからです。
なので、いくら「自分はいつでも損切りできる」と思っていても、できないことも多々ありますので、
ハイレバを利用する時は徹底して
損切り設定を行うようにしましょう。

海外FXのハイレバのリスクを補うゼロカットとは
ハイレバを利用している時に必ずと言っていいほど出てくるのが、「ゼロカットシステム」です。
ゼロカットシステムとは、簡単に言うと
「FX業者に預け入れしている証拠金以上の損失を
補填してくれるサービス」
のことです。
こちらも海外FX業者のXMで例えを出しますが、XMに「100000円」の証拠金を入金したとします。
しかし、急激に相場が動いてしまい、「120000円」の損失が出てしまったとします。
ゼロカットシステムがない業者だと、
不足している証拠金分「20000円」を
FX業者に支払わなければなりません。
しかし、XMのようなゼロカットシステムを導入している業者なら不足している証拠金分の「20000円」を支払わなくても良くなります。
つまり、借金するリスクがゼロになってくれます。
このゼロカットシステムは、XMは導入していますが、他の海外FX業者では導入していないところもあるので、ちゃんと確認してから利用するようにしましょう。
ちなみに、日本ではこのゼロカットシステムの導入は禁止されているので、このサービスも海外FX業者の最強のサービスのひとつでもあります。
まとめ
ここまで海外FX業者のハイレバについて説明してきました。
レバレッジが高ければ高いほど少ない証拠金で高額取引することができ、一攫千金を狙うチャンスが増えるのですが、リスク管理もきちんとしてレバレッジを利用するようにしてください。
いくらゼロカットシステムがあるからと言っても、借金をするリスクはないかもしれませんが、投資資金はなくなってしまいます。
なので、リスク管理をきちんとして、うまくハイレバレッジを利用し、投資していくようにしましょう。
コメントを残す