日本のトレーダーにも人気の高い海外FX業者の「XM」。
そのXMには「追証なし」と言うサービスがあり、多くのユーザーのから支持を受けていますが、この追証なしはゼロカットとも呼ばれXMの中でも驚異のサービスとなっています。
そこで今回はこの「追証なしのゼロカット」に着目して解説します。
今なら入金額が2倍になるキャンペーン実施中
別窓はコチラ⇒XM公式ページ
XMの追証なしのゼロカットとは
XMの人気の高い理由として、「レバレッジが最大888倍」という理由もありますが、もうひとつの理由が「ゼロカットシステムを導入している」という理由があります。
ゼロカットシステムとは、簡単に説明すると「口座残高がマイナスの状態でロスカットされても、追証の支払い義務が生じないシステム」です。
つまり、マイナスの口座残高が、追証なしの口座残高がゼロにリセットしてくれます。
入金額以上に損失にならないので、安心してトレードすることができるシステムです。

追証なしのゼロカットはXMが負担する
ここで理解しておいてほしいのですが、ゼロカットシステムというのは、マイナスの口座残高がなくなるのではなく、マイナス分をXMが負担してくれるだけです。
つまり、FX市場に対する借金が帳消しになるのではなく、「XMがその借金を肩代わりしてくれる」ということです。
ゼロカットシステムは、国内のFX業者にはないXMも含む海外FX業者のメリットです。
XMのゼロカットシステムが執行されるタイミングとしては、明確にははっきりしていません。
口座残高がマイナスだったとしても、有効証拠金がプラスでしたらゼロカットシステムは執行しません。
XMのゼロカットシステムが執行されるのは、「有効証拠金がマイナスの口座」ということを頭に入れておいた方が良いでしょう。
ちなみに、XMでゼロカットシステムが発動されるタイミングとしては、即時に適用される場合もありますが、数日かかってしまう場合もあります。
ただ、あくまでも処理に時間がかかるケースもあるというだけで、早い段階で追証なしゼロカットシステムは適用されます。

XMの追証なしのメリットとは
追証なしのでのメリットをいうと先程も説明した通り、「安心してトレードすることができます」し、「メンタルの負担も少なく、トレード判断も冷静に行う」ことができます。
逆に追証なしでのデメリットでいうとしたら、「リスクの高い取引をおこなってしまいがち」になってしまうことです。
XMのゼロカットシステムというのは、XMが投資家保護の目的で行っているサービスで、決して高リスクの取引を推奨しているわけではありません。
なので、ゼロカットシステムがあるから追証なしだと思っても、しっかりとリスク管理することが大事になってきます。

過去にXMで追証なしのゼロカットが発動されたケース
XMのゼロカットシステムは、XMの都合のいい時だけに執行されるわけではありません。
実績として、大きな損失を出した時でもゼロカットシステムを執行したことがあります。
それが2014年の「スイスフランショック」です。
スイスフランショックとは、スイス中央銀行の為替介入に端を発した為替変動のことで、一瞬のうちに「EURCHF」が暴落しました。
このスイスフランショックで、マイナス口座残高を抱えたトレーダーが多数出てしまいました。
もちろんXMのトレーダーも同じです。
しかし、XMは、追証なしのゼロカットシステムを執行し、多くのトレーダーが、マイナス口座残高が全てゼロにリセットしました。
ちなみに、このゼロカットシステムがない国内FX業者を利用していたトレーダーたちの多くは、「追証祭り」という借金を抱えることになってしまいました。
また、ある老舗海外FXブローカーは、公式ページでゼロカットを謳っておきながらも「マイナス残高が大きすぎる」という理不尽な理由で顧客に追証を請求したという事例が残っています。
その点XMの場合は、国内大手2強を凌ぐ資金力があるため、マイナス残高を出した多くの顧客にゼロカットが施行できたと思われます。
いずれにせよ、追証なしのゼロカットシステムは、トレーダーにとっては本当にありがたいサービスなのです。

XMで追証なしを適用する理由
では、なぜXMは追証なしのゼロカットシステムを適用しているのかと疑問に思った人もいると思います。
ここからは個人的な考えになるのですが、その理由として
「トレーダーの心理的ハードルを低くして、
積極的に取引をしてもらうため」だと思っています。
追証があるのと、追証なしでは、全然トレーダーの気持ちが変わります。
当然でしょうが、追証があるとしたら、トレーダーはハイリスクに尻込みしてしまい、アクティブさが失われてしまう可能性があります。
そのアクティブさをなくさないためにも、XMは追証なしのゼロカットシステムを適用させているのだと自分は思っています。
ちなみに、XMのゼロカットシステムに回数があるのかと思った人もいるかもしれません。
XMのゼロカットシステムには、回数制限がありません。
なので、100回でも1000回でもマイナス口座残高になれば、ゼロカットシステムが執行されます。
ただし、888倍のハイレバレッジを無作為に何度も利用し、意図的にゼロカットを繰り返す行為は、レバレッジ規制や最悪の場合、口座が凍結される可能性もあるので注意が必要です。
最後に
長々とゼロカットシステムについて説明してきました。
最後に「追証なしのゼロカットシステムはXMにどんなメリットがあるのか」の理由を説明したいと思います。
XMを含めた海外FX業者の注文方式は、「a-book」と呼ばれている注文方式を採用されています。a-bookとは、顧客から来た注文を直接インターバンクに流して、約定させています。
注文に透明性があるので、変に操作されることがありません。
では、「どこで利益を上げているのか」ですが、
その理由は「スプレッド」です。
ゼロカットシステムを導入していない国内FX業者とゼロカットシステムを導入しているXMを含めた海外FX業者を比べるとスプレッドの差が広いです。
そのため、スプレッドで利益を上げています。
XMでゼロカットシステムが採用される理由を解説してきましたが、トレーダーにとってはとてもありがたいサービスなので、海外FX業者を利用する時は、ゼロカットシステムがあるFX業者、とりわけXMを是非、ご利用ください。
コメントを残す