最近は特に不測の事態が起こることが多いです。
その余波を受けるのはFXも例外ではありません。
自分の予想やデータ収集だけでは補いきれない事態が世界で起こりますから、損失を出してしまうときにはかなり負担が大きくなる可能性も他人ごとではありません。
FX業者も多彩になっていて、自分で比較して選ぶことができます。
ただ、日本のFX業者にはないサービスや機能が多い海外FX業者は魅力的です。
その1つとして人気なのがXMの追証なしゼロカットシステムです。
今なら入金額が2倍になるキャンペーン実施中
別窓はコチラ⇒XM公式ページ
XMの追証なしのゼロカットとは
XMの追証なしゼロカットは、損失が出ても、預入証拠金以上のマイナス分までは請求されずに済むので、損失を自分の持っている金額内で抑えることができます。
ただ、そんなおいしい話は本当なのかと思ってしまう方もいるでしょう。
XMの追証なしゼロカットシステムは
利用者なら誰でも利用できます。
例えば特別な追加料金を払わなくてはならないとか、優待者だけなどではありません。
さらに対象になるのは通貨だけではなく、
仮想通貨や貴金属CFDや資源CFDなども含まれているので、
損失を大きく出してもゼロカットが適用されます。
これなら躊躇することなく思い切った取引ができます。
ただ、あまりにも都合の良すぎる話です。
XM側にとっては負担も大きいはずですから、こんなシステムが本当に受けられるのか、裏に何かあるのではないかと疑う声もあります。
それが噂として独り歩きしているのでネットで見かける方もいるかもしれません。
実際に損失が出たときには口座にある分だけで、それ以上は補填しなくていいのかをチェックしてみましょう。

XMの追証なしのゼロカットの仕組みとは
まず、XMの追証なしのゼロカットの基本的な仕組みですが、
例えば100万円を預入証拠金としてFXに利用します。
相場の急変があり130万円の損失になったと仮定します。
もし日本のFX業者だったら、130万円丸ごとが自分に覆いかぶさってきますので、入金していた100万円はゼロになるほかに、プラスして30万円を請求されます。
ですから、手持ちがなくなったうえに、さらに自分で30万円分を用意して支払うことになります。
一方でXMの追証なしのゼロカットなら、
100万円分はもちろん評価がゼロになるのでなくなります。
ただ、不足分の30万円は請求されませんので安心です。
では、この不足した30万円はどうなるかというと、
XMが自分の代わりに支払ってくれます。
ですから、利用者には全く負担にならず、
また、後日請求されることもありません。
今あるだけの、
つまり口座に入れた預入証拠金だけで考えることができる
リスクが少ない取引が可能です。
実際に損失を出してしまった方の声を探すと、噂で広がっている「実際はゼロカットできなかった」ということはなく、ちゃんと不足分はカットされていたそうです。
もちろん後から請求されることもなく、損失を最小限で保てるのは助かったという安堵の声が多く見受けられます。
つまり見せかけの誇大表示ではなく、中身も伴った安心で太っ腹なサービスが、実際に行われています。
損失を出さないのが一番ですが、万が一の時でも頼もしいのが
XMの追証なしのゼロカットです。

XMの追証なしのゼロカットは信用できるのか
XMの追証なしのゼロカットは日本のFX業者にはないサポートですが、海外のFX業者には同じようなシステムを謳っている業者もあります。
ただ、注意したいのが見せかけで、XMのようにちゃんと実施していないケースです。
客寄せのために表面上の案内の場合がありますので、だまされないようにしなくてはなりません。
追証なしゼロカットを行うには、それなりの資金力と実績が必要です。
XMは専門性も高くて国内FX業者を凌ぐ資金力もありますし、追証なしゼロカットがきちんと続いているだけのしっかりとした経営です。
他の業者は中身を伴っていないことが多いですから、似たサービスに引っ掛からないように注意が必要です。

XMでゼロカットされないことはあるのか
さて、実際に損失がでてもゼロカットで追証なしという嬉しいシステムを採用しているのですが、ゼロカットされないと誤解されてしまう理由があります。
その1つがゼロカットされるタイミングです。
XMは多くの取引を扱っているので、一律のタイミングは決まっていません。
このため損失を出したそのタイイングでカバーされていないと、ゼロカットされていないと思ってしまう方もいるようです。
しかし、焦ることはありません。
数日中にはきちんと追証なしの処理されますので、少し待ってみましょう。
早いケースだとその日中にゼロカットが実行されることもありますが、長くても5営業日以内、多くは3営業日以内のことが多いようです。
注意すべきは3日以内ではなく3営業日以内です。
営業の休みの日はカウントされませんので、実質的には長くても1週間程度を見込んでチェックしておくと処理されます。
この細かい部分で追証なしは嘘だと早とちりしてしまう方が誤った認識をして情報を発信してしまって、誤解が生じているようです。
あくまでも処理に時間がかかるケースもあるというだけで、早い段階で追証なしゼロカットシステムは適用されます。
XMでは追証なしゼロカットは本当に実施されているシステムなので、安心してFXに集中できる頼もしい存在なのです。
コメントを残す